- Home
- セキュリティに関するガイド
セキュリティに関するガイド
-
8.222016
あなたのスマートフォンが狙われる、フリーWi-Fiスポットに潜む「なりすまし」アクセスポイント
最近では、飲食店など無料でWi-Fi環境を提供しているところも多く見られます。電源のあるカフェでノートパソコンやタブレット端末を使い、そこで提供されているWi-Fiを利用されている人も多いですよね。
続きを読む -
8.162016
あなたのFacebook、Twitterは大丈夫!?SNSでエスカレートするネットストーカー
2016年5月21日、東京都小金井市で芸能活動をする私立大学生の冨田 真由さん(20)が刃物で刺され重体となる事件が起きました。刺したとされる容疑者は、事件が起きる前にTwitterで執拗にメッセージを送り、冨田さんは警察にストーカー被害を相談していたようです。
続きを読む -
7.132016
【閲覧注意】あなたの家は大丈夫?事故物件を知ることができるWEBサイト「大島てる」
今年もあつーい季節がやってきました。ムシムシ湿度に灼熱の太陽。こんな暑い季節には、海にプールに冷えたスイカ、冷やし中華もいいですね。あるいは、ゾッとする怪談なんかはいかがでしょうか、今日はそんなお話です。しかし人によっては、ゾッとだけでは済まされないかもしれません。
続きを読む -
6.292016
絶対にばれない?暗号に学ぶ自分流パスワードの作り方
「暗号」と聞いたら、戦時の軍隊が使っていたもの、あるいはミステリーに出てくるものといったイメージを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。シャーロック・ホームズの「踊る人形」、へんてこな文章が書かれた地図の謎を解き、未知なる秘宝を探すといったロマン溢れるものだったりと。
続きを読む -
6.82016
ブログやSNSからID・パスワードが盗まれる実態 ー 最悪なパスワードランキング2015
「123456」・・・「password」・・・「誕生日だから0401」・・・大変伝えにくいのですが…これらは、我々の特殊調査により判明した当ページの閲覧者数人のパスワードです。
続きを読む -
5.312016
現代に続く大航海時代、航海士になって船の現在地を確認するWEBサイト「Marine Traffic」
現代からおよそ600年前の15世紀。航海者マゼラン、征服者コロンブス、探検家ヴァスコ・ダ・ガマ・・・世界は大航海時代を迎えます。羅針盤の発明、航海技術の発展により、人々は新たな交易ルートを、そして新大陸を探し求めて海へと飛び出しました。
続きを読む -
5.252016
電車の中で女性の匂いを嗅いだら逮捕?新たな痴漢手口で冤罪のリスクは
話題になっているのは、2016年5月7日放送のTBS番組「ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」内での話です。この日は元警察関係者らが業界の秘密をぶっちゃけました。その中で、元鉄道警察隊長の澤登 真珠枝 氏は新たな痴漢としてを紹介しました。
続きを読む